「目標とかあるんですか?」「きっかけとかあるんですか?」
以前、WP to Twitter でワードプレスとツイッターを連携したわけですが。
それからというものフォロー返した方から変なDM(ダイレクトメッセージ)が来ること来ること・・・。
当然そうゆう方ではないごく普通のフォロワーさんもいます。
少し調べただけで散々でてくるのですが、ブログ初心者さん標的によく勧誘DMがくることが多々あるようですね。

「ブログはじめたきっかけとかあるんですか?」
「目標とかあるんですか?」
見たいなものが散々きますね。
中にはいきなり「私は~しました!」「私は~が叶いました!」みたいなのもあります。

ゆう
(聞いてないしいきなり何?)
(ていうか話かみ合ってないし・・・話を誘導しようとしてるのが丸見えすぎるし(笑))
TwitterのDMでくる相手は営業マンってわけではないんでしょうけど、ちょっと勧誘の仕方が露骨すぎます。
やるなら少しくらいリサーチしろ!って思っちゃいますね。
別に勧誘することをダメとは言わないですよ、それを生業としている方もいるのでしょう。
ただ来るもの来るもの内容が同じなんですよ。
私はTwitterのブログアカウントは複数ある内の1つですし、急にこのようなDMがきて戸惑うようなことはないですが短期間に同じような文面のメッセージが来るのは正直疲れます。
純粋に!普通のブロガーさんと!繋がりたいだけなんですよ!!!
それでも
いろんな所からいろんな話が入ってきて、最終的に決めるのはあなた自身です。
自分で考えて、判断できて、納得できるなら話に乗るのもいいでしょう。
ただ、話を断る・スルーすることが苦手な方もたくさんいると思います。
少しでも不安に思ったら一人で考え込まず、誰かに相談しましょう。
私は・・・
困るのでハッシュタグのつけ方やプロフィールを少し見直そうと思います(笑)
コメント